目的
purpose
レキオウィングスは、沖縄県民をはじめとする地球市民を対象に、沖縄が世界に開かれた交流と共生の島として、沖縄が有する独自の文化・歴史、亜熱帯性、島嶼性に適合した特色ある技術やノウハウ及びわたしたちの経験やネットワークを活かした国際協力、国際交流、人材育成などに関する事業を行い、真の沖縄の自立に寄与することを目的として設立しました。
沿革
history


【2020年度】
10月 JICA国別研修コロンビア/平和教育における現職教育研修制度強化
12月 JICA日系研修沖縄ルーツの再認識を通して学ぶソフトパワー活用と地域活性化
21年3月 JICA青年研修フィリピンアグリビジネス/アグリエコツーリズム
通年 なんじょう市民活動支援センターの運営
通年 NGO等提案型プログラム:おきなわSDGs国際協力ネットワーク形成プログラム
【2021年度】
6月 JICA課題別研修地域資源を活用した商品ブランディング・マーケティング(B)
10月 JICA課題別研修基礎教育における格差対策のための教育行政強化
12月 JICA青年研修フィリピンアグリビジネス/アグリエコツーリズム
22年2月 JICA国別研修コロンビア/平和教育における現職教育研修制度強化
通年 沖縄における次世代の国際人材育成
通年 NGO等提案型プログラム:おきなわSDGs国際協力ネットワーク形成プログラム
通年 おきなわ国際協力プラットフォーム運営事務局
【2022年度】
6月 JICA課題別研修地域資源を活用した商品ブランディング・マーケティング(B)
8月 モルディブ自治体国際化事業
11月 JICA課題別研修基礎教育における格差対策のための教育行政強化
23年1月 JICA国別研修コロンビア/平和教育における現職教育研修制度強化
通年 JICA草の根技術協力事業地域ブランドの創出による産業振興政策支援プロジェクト(名護市・クラビ市連携事業)
通年 おきなわ国際協力プラットフォーム運営事務局
【2023年度】
10月 JICA日系研修沖縄ルーツの再認識を通して学ぶソフトパワー活用と地域活性化
11月 JICA課題別研修基礎教育における格差対策のための教育行政強化
通年 JICA草の根技術協力事業地域ブランドの創出による産業振興政策支援プロジェクト(名護市・クラビ市連携事業)
通年 おきなわ国際協力プラットフォーム運営事務局
【2024年度】
6月 JICA課題別研修基礎教育における格差対策のための教育行政強化
10月 JICA日系研修沖縄ルーツの再認識を通して学ぶソフトパワー活用と地域活性化
1月 JICA国別研修コロンビア和解と平和に向けた教育強化研修
通年 JICA草の根技術協力事業地域ブランドの創出による産業振興政策支援プロジェクト(名護市・クラビ市連携事業)
通年 おきなわ国際協力プラットフォーム運営事務局
代表挨拶
message
レキオウィングスは設立から14周年を迎えます。
当法人は、青年海外協力隊のOB・OGを中心に社会を変える意思のある有志が集い、沖縄と世界各地の人々・物を結びつける国際協力、国際交流、人材育成等の事業を通して、沖縄県の人的、経済的な真の自立に寄与するとの目的で設立された組織です。
設立以来、JICA研修、草の根技術協力事業の実施、国際交流イベント「フィエスタBOLIVIA×OKINAWA」、「ファン・アフリカin南城」、「フィリピン・ビクトリーフェスティバル」の開催、障がいを持つ者の途上国体験プログラム「Fly Anay!(フライ・アナイ)」「アジアユース人材育成・ネットワーク形成事業」「おきなわ国際協力プラットフォーム」など、一貫して「沖縄から世界へ、世界の今を沖縄へ」と様々な事業に取組んで参りました。
レキオウィングスでは中期計画を策定し、計画に基づいた一層の組織強化を図るとともに、2030年までのSDGsや沖縄21世紀ビジョンへの貢献、並びにJICA沖縄センターとの連携強化や県内市町村・各種団体との協業などを明確に打ち出しながら、共に歩み発展するNPOを目指して事業内容の充実に努めて参る所存です。
つきましては、関係者各位の一層のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げる次第です。
特定非営利活動法人レキオウィングス
理事長 串間 武志
理事
board member
理事長 | 串間 武志 前青年海外協力・タンザニア派遣 |
副理事長 | 上原 敏彦 元沖縄県教育義務教育課長・元小学校長 |
副理事長 | 小倉 暢之 琉球大学名誉教授・学術博士 |
監事 | 鮫島 智行 リボルブ 代表 |
理事 | 石川 督 シニア海外ボランティア・パプアニューギニア派遣 |
理事 | 安和 朝忠 前青年海外協力隊進路相談カウンセラー、元沖縄県宮古支庁長 |
理事 | 仲本 茂雄 青年海外協力隊・タンザニア派遣 |
理事 | 平良 政枝 元小・中学校校長 |